未分類

さるべかりそむるが良し

先日MecoriのTwitter(音楽活動の方)に
「Twitterをはじめて5周年です」という案内が来ました。
歌投稿と同時にTwitterを始めたんだから
YouTubeに歌を投稿し始めて5年
が経ったということ?!おそろしいよぉ~

初めてオリジナル曲を作ったら(今月中にリリース予定)、
アメリカのアニメーターさんの
自作アニメのエンディング曲に決まるなど、
ミラクルが起こり始めているので、これからがちょっと楽しみです。
初めてMecori名義で契約書にサインしてドキドキでした♪

スタートアップ会議

そんな折、お友達の一人が
「SNSで何か発信したいから相談に乗って!」というので、
Zoomで数人集まってブレストしました。
結局、いろいろ話し合って
「これがいいんじゃない!早速今日1本動画作ってみてよ」と
終わったのですが、その後動画がアップされた形跡なし(笑)

めちゃくちゃ分かります。
何をすればいいか分かっても
動き出せないその感じ。

それってやらなくていいタイミング
なんじゃないかなと思うんですよ。
やりたくなった時にスッとやるのが
一番だと思うんですよね。
仕事でなく趣味なら尚更です。

歌投稿はどんなふうに始めた?

では私がYouTubeでの歌投稿を始めたときはどんな感じだったのか、
何かをスタートするときの参考になるかもなので、
ちょっと振り返ってみようと思います。

5年前、当時住んでいたマレーシアから日本に一時帰国したときに、
久々にクリエイティブディレクターの
ひらまつたかおさんとお会いすることができました。
そのときに「サリィちゃん、最近は歌活動してないの?
YouTubeとかにアップすればいいのに」と言われたんです。

それ以前は、
メディカツバンドというグループで楽しく活動していたのですが、
私がグローバルノマド生活をするようになってから
それもままならずで。

YouTubeにアップするというのも、著作権がうんぬんかんぬんで、
きっと無理だろうと勝手にあきらめていました。

でもひらまつさんに言われると、
なんか簡単にできそうな気がするんですよね。

実は本を出版したきっかけもひらまつさんでした。
「サリィって名前なんだから、
サリィちゃんの魔法みたいな本出せばいいのに」と(笑)
それでメンタルブロックが外れて出版に至ったのが、
人前で話すのがラクになる!5つの魔法」でした。

マレーシアに戻ってからいろいろ調べました。
「YouTubeに他人の歌を歌ってアップしていいものなの?」とか、
「歌をアップしている人は伴奏はどうしているの?」など。

そうしたら、ニコニコ動画ではボカロ曲の2次創作として
「歌ってみた」という文化があるというではありませんか。

そこでボカロ曲なるものに触れてびっくり。
めちゃくちゃいい曲が溢れすぎている。
毎週新作のランキングが発表されるほどに、
たくさんの人がボカロPとして曲を世にアップしている。
しかも歌メロを抜いたカラオケも提供してくれている。
なんという素晴らしい世界。
私はボカロ曲に魅了されて、すぐにやってみようと思いました。

やり方はググればいい

次は「どうやって録音するの?」という話なのですが、
だいたい知りたいことは、どこかの優しい人が
ネットで懇切丁寧に教えてくれている時代ですよね。
本当にありがたいです。
すぐさまStudioOneという無料のDAWソフトを
パソコンにインストールして、
持っていたピンマイクでいざ録音。

やばっ、楽しすぎる。
多重録音、面白い。ハマる。

ちょうど帰国後は予定が変更になることを鑑みて
仕事をセーブしていたこともあって、それから5日間
溜まっていた「歌いたい欲」を消化するように
毎日歌ってみた動画をアップしてました。

誰も評価してくれなくてもできるか

ドキドキしながらネットにアップしたところで、
しばらくは誰も見てくれる人はいませんでした。
FBなどでアナウンスすることもなく、顔出しもせず
名前も本名ではなくMecoriに変えていたので当然ですが。

でもとにかく楽しかったんです(今もですが)。
誰一人見てくれなかったとしても、
「自分が楽しいからやってる」って感覚。
その上で、万一誰かが「いいね!」してくれようものなら、
スーパー嬉しいの極みでした。

Instagramでも2020年の10月から新しいことを始めました。
アコギを買ったので、毎日弾き語りをアップするというもの。

今日で677投稿なので、677日目ということになります。

ギター下手だし、指も痛くて、今年のはじめまでは
1分しか弾けなかったのですが、
VRで活動するようになってライブを依頼されるようになり、
痛いとか1分しか弾けないなどと言ってられなくなり、
なんとかできるようになってきました。

これも1分投稿を毎日続けてきたからこそ、なんなら
あの日にスタートしたからこそだよなと思います。

とりあえずやってみる

何かを始めるときには、もちろん
それをする「意味」とか「目的」とか
「計画」とか「可能性」とか「収益性」など、
いろいろ考えてた方がいいとは思うんですけど、
結局それらすべてが完璧でも「やりたい気持ち」がないと
しんどかったり面倒だったりで続きませんよね。

とは言え、何を楽しく感じられるのかは
やってみないと分からないところ。
だからピンとくるものがあったら
手当たり次第気負わずやってみる
のが良いと思います。

私も歌うのが楽しいだろうと始めたんですが、
実は録音した歌をMIXする作業が一番楽しくて、
何時間やっても飽きないんですよね。

好きこそものの上手なれ

学生時代に親に歌手になりたいと言ったら、
「お前より歌が上手いやつは5万といる」
と言われ、あきらめたことがありました。

でも今は、こう思います。
「上手い人は5万以上いるだろうけど、
毎日歌ってそれを毎日うれしげにアップしている人は
そうそうおらんやろ」

ということで、これからも楽しく歌活動を続けていこうと思います。

ライブ情報

  • 2022年 9月23日(祝)Piano Bar Freiheit @NeosVR - 「月に唄えば」Mecori 弾き語りワンマンライブ –
  • 2022年 10月8日(土)21:00~ Bar CONTRAST @VRChat - Mecori 新曲お披露目ライブ –

入場無料です。ぜひ遊びに来てくださ~い!