ヴィゴラ~ス!金光サリィです。
思うところがあり、ブログをこちらでリスタートすることにいたしました。
2005年3月からライブドアにて書き始めたブログですが、
2010年の独立を機に、”読んだ人の役に立つまじめな内容”を心がけすぎた結果、
途中から書くことが面白くなくなっちゃってました。テヘ
私自身が書きたくて書いている!
このブログはそんな自己満足なブログにしていく所存です。
時々にでもお付き合いいただけると嬉しいです。
空白の12年、、、
2009年末ごろからの空白の12年を、ざっと振り返ってみましょうか。
広島から東京に拠点を移し、
仕事が軌道に乗るまでは、吉祥寺のサンロードというアーケードで
夜な夜なタロット占い師をしたりしてました。
冬の寒~い日に、体中にホッカイロを貼り付けて、
目立つようにとすこぶる派手な服を来て路上に座っていた日々が懐かしいです。
2010年の9月に、脳科学で問題解決するヴィゴラスマインドを設立し、
マンツーマンのあがり症克服サポートをメインに、
「コミュニケーションを改善して売上げをアップする」といった内容で
時々講演などさせていただいてました。
2011年の末に1冊目の著書「人前で話すのがラクになる!5つの魔法」を
ダイヤモンド社さんより出版し、いい具合に仕事が起動に乗ってきたというのに
急に沖縄に住んでみたくなり、2012年から東京と沖縄でのデュアルライフをスタート。
そこで2冊目の著書
「人の目を気にせずラクに生きるために黒猫が教えてくれた9つのこと」を
大和書房さんより出版しました。
海外にも住めちゃう?
沖縄に居てもリモートで仕事ができると分かったので、今度は海外に住んでみたくなり、
まずは英語だ!とフィリピンのセブ島へ弾丸語学留学。
学校が終わってもセブに居たくなり、Airbnb(民泊)で地元のいろんなお宅に
お世話になりながら暮らしていました。
その後、食事が安くて美味しいとネットで見かけた
マレーシアのペナン島に興味がわき移動。
他にもいろんな東南アジアの国を旅するように暮らし(タイのチェンマイが一番のお気に入り)、
刺激ある毎日を過ごしていました。
通算40回もの引越を経て
2020年の1月頃、ペナン島の薬局に中華系の皆さんが列をなして
マスクを買い漁っている様子を見て、コロナを知りました。
毎年開催していた合宿セミナーを翌月に予定していたこともあり、一旦沖縄に戻り、
沖縄→岐阜→香川→大分と移動して、現在は大分と東京とのデュアルライフをしています。
リモートワークで生まれた時間をフル活用
そんな形で10年前からリモートメインで仕事をして来たわけですが、
このパンデミックでリモートワークが知られるようになってからは
より仕事がしやすくなりました。
リモートワークによって生まれた時間を、趣味の音楽に使えるようになり、
2017年の夏頃からYouTubeで「歌ってみた動画」を投稿するように。
2020年の秋からはアコギを始め、毎日インスタに弾き語りをアップしています。
最近は、メタバースにも活動拠点を広げ、VSingerとしてライブなども行っています。
※下の写真は先日のライブの模様です。

ラブベースで過ごす!
毎日インスタに弾き語りをアップするようになり、今日で640日目。
「毎日よく続くね。頑張ってるね~」と言っていただくことがありますが、
私自身、ぜんぜん頑張っている感覚が無いんですよね。
なぜかというと、歌いたくて歌ってるから!笑
しかもそれを聴いて「いいね❤」と反応してくれる人がいる。
めちゃくちゃ幸せなことです。
この「~したい」というモチベーションをラブベースと言います。
一方、いつかの私のように、まじめにやろうとしすぎて
ブログが書けなくなっちゃったときは
「~しなければならない」というフィアベースのモチベーションでした。
フィアというのは「怖れ」です。
怖れからのモチベーションは、無駄にエネルギーばかり浪費して
なかなかクリエイティブには働いてくれないのです。
全部が全部とはいかないにしても、
できるだけラブベースで日々を過ごして生きたいですよね。
ここまで読んでくださった方、いる~?
いや、ほんとに、ここまで読んでくださってありがとうございます。
これから、自分の心地の良いペースでこのブログを楽しもうと思っていますので、
ぜひブックマークなどしておいて頂けると嬉しいです。
あとこの↓↓の方にあるSNSのマークを押すと、
あなたのSNSにこの記事がシェアできるようになっていますので、
あなたのお友達に紹介してもらえると嬉しいなぁ~。
では、また近いうちにお会いしましょう!
金光サリィでした~




