もう10月らしいじゃないですか。今年はまだ体感的に6月くらいのイメージ。
重版出来で11刷!【あがり症克服本】
おかげさまで、
11回目の重版になりました。
「人前で話すのがラクになる!5つの魔法」(ダイヤモンド社)
最近書店にもAmazonにも品薄だったようなので、安心しました。
あ!そう言えば、この本をお持ちの方も、これから購入していただく方も、ぜひ表紙のカバーを裏返してみてください。面白いものが見えるはずです。
注意喚起させて!
先日聞いた話なのですが、
「たくさんの人があがり症を克服している」との宣伝を見て
どんな方法なのかを問い合わせたら
「それは料金(数十万円)を
払ってからじゃないとお話できません」
と言われたそうです。
あったよね? 闇金ウシジマくんにそういうの。
一見怪しいと思っても、その高額な料金でバイアスがかかり、
「もしかしたらものすごい内容なのかもしれない」と思ってしまったり、
嘘か本当か分からない成功談でも、何度も目にするといつの間にか
自分もこうなれるんじゃないかと期待を寄せてしまうものです。
一度冷静になって、
映画「闇金ウシジマくん Part3」、または
コミックの30巻~32巻を観ましょう。
そもそも他人に治してもらう意識が強いと、克服方法が不明なものでも
勝手に期待をしてしまうので気をつけてください。
それっぽい理由がある方法にも気を付ける
あがり症の克服方法をネットで検索すると、
たくさんの方法がヒットします。
その中には、もっともらしい理由を言っているけど、
実際には機能しないものが数多くあります。
たとえば、
「副交感神経を優位にしてリラックスする」みたいなもの。
何だかそれっぽいですが、
果たしてそれであがり症を克服できるのかと言えばNoです。
交感神経と副交感神経が均衡している通常時なら
副交感神経を優位にしてリラックスさせることも可能でしょうが、
交感神経がMAXに優位な緊張時に、副交感神経を優位にすることはできません。
あがり症克服界隈、それっぽい理屈を添えているけど、
本番では使えない方法が非常に多いです。
考えた人は、ひどいあがり症で悩んだ経験がない人だと思います。
すべては魔法本の中に♪
数十万払わないと教えられないところとは対象的に、
私の方法はすべてこちらの本、
「人前で話すのがラクになる!5つの魔法」に書いています。
↑↑魔法本に寄せられた大量の感想をぜひ見てみてください。
本を読んだ自分だけで取り組むのが不安な方には
マンツーマンのあがり症克服トレーニングを提供しています。
個人の状況に合わせたプラスアルファの情報もお伝えしています。





