※NeosVRでの初ライブ 2022.7.29
怒涛の10日間が無事終わった
今年1番忙しかったんじゃないかな、という10日間が終わりました。
日々のあがり症克服トレーニングの提供と、
毎日1本の弾き語り動画の録音&撮影&編集&アップ(インスタ&YouTube)に加え、
音楽関連の締め切りをつめこみすぎました。
- マイクレビュー動画作成(案件)
- コラボする海外のミュージシャンに歌のデータ送りが2件
- オリジナル曲のプロモーションに関する資料提出
- オリジナル曲のボーカルリテイク
- DJ用の曲のリメイクのための作詞と作メロと歌録音
- 急遽依頼のあった作詞と仮歌録音 などなど
いつの間にか、めっちゃミュージシャンな生活だ!
ありがたいことです。
なかなか行動できないときは
「したいことがあるけど、時間がなくて…」
と思って、なかなか行動できないことはよくありますが、
実は先に締め切りを入れちゃえば、人間なんとかするものなんですよね。
タイのチェンマイに住んでいた時に、
トイレが詰まって逆流してきて、今にも溢れそうになったことがあったんです。
リモートでのあがり症克服トレーニングでめちゃくちゃ忙しかったのに
合間を見つけてスッポン?を借りに行ったりして、結局何とかしたなぁ~
あの時の私は、次にトイレに行く時(ある種の締め切り)のために、
すごいスピードで動いていたのか。ナルホド
ネットでネタになっている、
NHK教育番組「できるかな」のノッポさんのこの画像。
「できるかな?じゃねぇよ。やるんだよ」
が、個人的にとても好きなんですけど、
時間をつくるのも、まさにこれだよなと思います。
あ、このブログのタイトルに語弊がありましたね。
正確には「ネタ画像のノッポさん流 時間のつくり方」でした。
ちなみに、あがり症克服も
「克服できるかな?じゃなくて克服するんだよ!」と思ってます。
ということで、このブログも締め切りを公言しておかないと、
更新が延び延びになりそうなので、
「週1で書きたいな~」くらいは言っておこうと思います(逃)。
「ブログ見ましたよ~!」と、懐かしい面々からご連絡いただいたりして、
私、とても嬉しがっております。
また近々(1週間以内に)お会いしましょう~!!





