「あら~、風邪引いちゃったかな?!」と思って休んでいたら
ニオイと味がしなくなって、
「あ!これは流行り病では!?」となり、長い休暇をいただいておりました。
皆様、あけましておめでとうございます(旧正月)
元気は戻ったものの・・・
もう声も出るようになってきたし、元気も回復してきたのですが、
実はまだニオイ(嗅覚)が完全には戻っていません。
いい匂いは分かるようになってきたのですが、
しばらく臭いニオイを感じていない状況です。
それを人に言うと、
「臭いのを感じないなんて羨ましい~!」と言われます。
私もはじめはそう思っていたのですが、
臭さを感じられないのは結構怖いです。
人と会うにも、自分が悪臭を放っていたらどうしよう・・と心配になります。
うん○を踏んでレストランに入っても自分では気づけません。
あと面白いことに、味覚は戻ってもニオイがしないと
旨味を感じられない食べ物が多くあるんです。
砂糖に塩を少し入れることでより甘さを感じられるように、
一見いい匂いと感じる食べ物のニオイ成分には、臭いニオイが
スパイス的に含まれているのではないだろうか、と思った次第です。
食べても満足感があまり得られないので、
どんどん食べちゃって太りそう。。 3キロ太ってました。
早く私の「臭い」が戻ってきますように。
モチベーションUPセミナーをしてきたよ
先日東京某所にて、モチベーションUPセミナーを実施してきました。
内容としては、大きく3つ。
1. 価値観
2. 没頭
3. 時間
自分や仲間の価値観を知った上で、
ハイパフォーマンスをするための没頭の条件を学び、
時間を味方につける・・・といった内容にしたのですが、
内容をまとめている時点で、私自身にたくさんの気づきと変化があって、
このセミナーを依頼してくださった方にめちゃくちゃ感謝しました。
このセミナーに参加してみたい人いますか?
Zoomで開催するのもいいかもですね。
今年もたくさん楽しい活動をしていく所存です。
どうぞよろしくお願いいたします!





